インドの逸品 祈りの時間に、ピュア―・ギー・ランプ ピュア―・ギー・ランプ 南インドは敬虔なヒンズー教徒が多く、祭儀用にギーランプが高く評価され、毎日の暮らしの中で使われています。 禁煙したい人に、ニルドーシュ ニコチン・フリーの禁煙草(スパイス) アーユルヴェーダの禁煙ハーブ・スパイスで、ニコチンはまったく入ってません。天然のスパイス香料のよい香りが広がりますよ。インド・スパイスです。 大好評:タング・クリーナー 舌にこびりついた汚れをクリーニング! 舌をきれいに、フレッシュにすると、体調そのものがきれいに、フレッシュになるような気がします。銅メッキ製、純銅(100%)製、シルバー(92,5%)製など。 銅のカップ・水差し アーユルヴェーダで、銅は優れものとして重宝されてます! 銅には抗酸化作用があり、水を綺麗に除菌します。その水を飲むと、腸の働きを促し、便通をよくしたり、心臓の調子を整えたりすると言われています。 特別商品:ホーリー・スモーク 聖なる(ホーリー)煙り(スモーク)! 樹脂香のなかから、お好きなものを、その日の気分に応じて炊いてください。独特の香りで、まじゅはとりこになった。線香とはちがう、ピュアー、そのものの香りです。 インドお香 ナグチャンパ(黄色) インドには無数のお香がありますが、私の周りの通たちが自信をもっておすすめするインドお香の逸品をご紹介します。お試しください。 新発売: アロマ・ディフューザー レモングラスのさわやかな香り! テーブルや机の上に置いたり、車や台所などに吊り下げて・・・。レモングラスの香りは虫よけや蚊よけにも効果的です。 ネティ・ポット(銅製) ヨギが使う鼻の洗浄器! 鼻の穴から食塩水をいれて鼻掃除をすることで、アレルギー性鼻炎、花粉症、蓄膿症、鼻づまり、頭痛、喘息、気管支炎、風邪などの症状を和らげてくれます。 特別商品:マサラボール スパイスを挽くマサラ・ボール 手で削り取った完全ハンドメイド製品! こんな石製のスパイス用マサラ・ボールは、インドでもなかなか見ることができなくなりました。スパイスをマサラボールで挽いてカレーを作ると、一味違う手作りの味わいになるものです。 ピタンバリ(銅のクリーニング粉) 銅製品をきれいにするクリーニング・パウダー ぬらした布地に粉をつけて、銅製品をごしごしこすっていると、また新しいコッパー(銅)の輝きがあらわれてきます。 ヒマラヤン・クリスタル ヒマラヤ山脈のエナジーがつまっている! ダウラギリの近くにガネーシュ山というところがあり、この水晶はそこからもたらされたものです。ヒマラヤの大自然のエネルギーがたっぷり入っています。 純銅コイン(メダル) 携帯に便利な、銅8gコイン(メダル)です! 銅には抗酸化作用があり、水を綺麗に除菌します。旅行や山登りなどのときに、このようなコイン型だと、簡単に持ち運びができるので重宝します。